
記事一覧
詩はじめます。生きるとは
2019年11月13日 : 詩
生きるとは
朝起きて痛みを感じて、
軽く絶望すること
痛みで寝付けず、
朝起きるのを恐れること
代表改めやることなくちゃった人
今も昔もバケーション感は、皆無です...
体験の共有は距離を超える?
2018年3月13日 : つぶやき
かれこれ4ヶ月半経過しましたが… 昨年の10/28@渋谷、友人のうんちマンが、ウンチヒューマンイベントを行いました。詳しくは動画で。 3年前は数人、翌年は100人、前回は目標の1000人に達しなかったものの大勢集まったそ […]
うごけない人と、いたい人
2018年3月12日 : つぶやき
たまには無理して出掛けるといいことあるね
時が来ればタイミングは自然と訪れるよ
ヒューマンライブラリー@超福祉展 2017
2017年11月10日 : 両育のある社会へ
17/11/07(Tue)-13(mon)まで渋谷で開催されている超福祉展 ご縁をいただきヒューマンライブラリー@渋谷キャストにて 「目に見えない痛みと長年付き合い学んだこと」 と題して参加させていただきました。 もうち […]
レディー・ガガさん、線維筋痛症の告白を知って思うこと
2017年9月20日 : 難病、脳脊髄液減少症治療等
先週、レディー・ガガさんが、自身のドキュメンタリー映画と合わせて線維筋痛症との闘病をtwitter上で発信されました。映画の詳細は以下のリンクから。 Gaga: Five Foot Two 研究間もなく認知 […]
「社会の狭間にいる700万人の可能性を市場として捉える」講演テーマ
2017年9月5日 : 難病、脳脊髄液減少症治療等
先週末ご縁をいただき江戸川区倫理法人会のモーニングセミナーにてお話させていただきました。 両育わーるどの事業概要、福祉と社会の接点を増やすthinkuniversal.の紹介をしつつ、「社会の狭間にいる700万人の可能性 […]